
U-NEXT(ユーネクスト)は無料トライアル期間だけで解約することができます。
U-NEXTは31日間の無料トライアルがあるので、好きな作品を視聴し、それが見終われば無料期間内に解約してしまっても全然OK。
つまり1円のお金を払うことなく無料トライアルだけで解約できます!
解約手続きはネットから2分もあればすぐに終わるので安心。この記事に書いてある内容通りに契約・解約手続きをしてもらえれば、後から請求がきて「しまった!」なんて事態もありません。
U-NEXTで見たい作品がある人は、ぜひ公式サイトから無料トライアルに登録してください!
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
目次
U-NEXT:ユーネクストの無料トライアルの基本ルール

無料トライアルにさっそく登録したいところですが、U-NEXTをいざ申し込む前に知っておきたい「無料トライアルの基本ルール」をここに整理しておきます。
無料トライアルの基本ルール
- 無料お試し期間は31日間
- 解約手続きがなければ32日目に自動で有料契約に移行
- 有料契約移行後は月額2,189円(税込)の視聴料が発生
- 無料トライアル期間だけで解約可能
- 1円も支払わずに無料トライアルだけ利用できる
- 無料期間内のお好きなタイミングで解約可能
- 解約手続きが完了直後からU-Nextを視聴できなくなる
- 31日間の無料期間を複数回に分けて利用することは出来ない
- 無料トライアルは原則1人1回
31日間の無料トライアル期間中、お好きなタイミングで解約できますが、残った分の無料トライアル日数は解約と同時に消滅します。
31日間の無料トライアルは「1回で最大31日間まで一気に消化できる」というルールなので、今回は1週間だけ、次回の申込みで3日間、さらにその次で5日間という風に、合計で31日になるまで分割して利用することは出来ません。
無料期間終了日をすぎると自動で月額税抜1,990円(税込2,189円)の有料契約にスイッチし、その日から視聴料の請求が始まります。
もし無料期間だけで解約するつもりなら無料トライアル終了日までに解約手続きを完了させておくことが重要です!
無料トライアル解約手続きが完了したその瞬間からU-NEXTでの視聴はできなくなるので、無料期間ギリギリに解約する方が視聴期間を長くできてお得です。
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
続いて、無料トライアルの解約に関する基本ルールも確認しましょう。
無料トライアルの解約ルール
- 無料トライアルの解約手続きはネットで完結可能
- ネットで解約する場合、1~2分で解約手続きが完了
- カスタマーサポートに電話して解約を申し込むことも可能
U-NEXTではご覧の通りネット上で無料トライアルを解約することができます。
電話など面倒で複雑な解約手続きは必要はありません。もちろん電話での解約申込みも出来ますが、実際はネットで解約手続きをする人がほとんどです。
いずれにせよ、
- U-NEXTは無料トライアル期間中に解約すれば、完全無料で視聴できる
- 無料トライアルはネットで即解約できる
ということで間違いありません!
この記事で紹介している解約手続きをしっかり行ってもらえれば、最初から最後まで1円も支払うことなくU-NEXTの無料トライアルを楽しむことができます。
安心してU-NEXTの無料トライアルに申し込んでください!
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
もちろんU-NEXTが気に入ればそのまま利用を継続してもらってもOK!
ちなみに私は無料トライアルだけの契約のつもりでしたが、キッズ向けのコンテンツの充実や映画の充実ぶりについつい契約を継続させてしまい、今では契約から1年以上経過しているヘビーユーザーです。笑
もちろん無料トライアルのみのご利用でも問題ありませんが、U-NEXTが気に入った方はぜひ継続契約も前向きに検討してみてください!
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
U-NEXTの無料トライアル期間中に見れるもの、見れないもの
U-NEXTの無料トライアル登録後に視聴できる作品についても最終確認しておきましょう。
U-NEXTでは大きく分けてこちらの2種類のコンテンツを配信しています。
- 見放題作品
- 個別課金のポイント作品
「見放題作品」は無料トライアル登録後に無料で視聴できる作品群で、追加料金なしで視聴できます。。
一方の「個別課金のポイント作品」は、作品ごと(あるいはドラマの回ごと)にU-NEXT内のポイントを使って個別課金して視聴する有料作品群のことで、最新映画や最新ドラマなどがこのポイント作品であることが多いです。
各作品ページに「見放題」、もしくは「ポイント」というロゴが入っていますので、自分が視聴したい作品がどちらの作品なのか、無料トライアル申込み前にぜひ確認しておきましょう。
U-NEXT公式サイトから作品名で検索すると、ポイント作品か見放題作品か、すぐに確認することが出来ます。
ちなみに無料トライアル登録者全員に600ポイントが自動付与されるので、そのポイントを使えば無料トライアル期間中でもポイント作品を無料で視聴することができます。
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
U-NEXTの無料トライアルで貰える600円分のポイント
U-NEXTでは「個別課金のポイント作品」を視聴する際に利用する1ポイント=1円のポイント制度があるのですが、無料トライアル登録者は全員600円分のポイントを自動で貰うことができます。
このポイントは映画やドラマなどのポイント作品だけでなく、漫画や雑誌などの電子書籍のポイント作品にも使うことができますし、NHKの朝ドラや大河ドラマを視聴できる「まるごと見放題パック(月額税込み990円)※」にも使うことが出来ます。
※自動で付与されるのが600ポイントなので、無料トライアル時に「まるごと見放題パック(月額990円)」を利用するときは追加で390円分のポイントを追加購入する必要があります。
ポイント不足分はクレジットカードなどで購入することもできますし、月額1,990円(税抜)の有料契約に移行すると毎月1,200円分のポイントをもらい続けることが出来ます。
つまり、最新ドラマや最新映画、漫画の最新刊もポイントを使えば実質無料で作品を楽しむことができるというのがU-NEXTの魅力です。
ちなみにポイントは40%還元なので、長期で利用すればするほどお得になるシステムになっており、継続契約者にとっては大きなメリットがある仕組みになっています。
U-NEXTの無料トライアルの申込み方法
U-NEXTの無料トライアル申込みは2分もあれば完了します。お申込みは下記リンク先のU-NEXT公式サイトから。
TOPページに来たら、デカデカと表示されてる「まずは31日間無料トライアル」のボタンをクリック。

登録手順は3ステップで、
- 個人情報の入力
- 支払い情報の入力
- 申込み完了
という手順で進みます。最初は以下の画面で個人情報を入力してください。

入力内容は以下の通り。
- カナ氏名
- 生年月日
- 性別
- メールアドレス
- パスワード
- 電話番号
- お住いの地域
入力が終わったら「次へ」をクリック。
次の画面で表示される、赤枠で囲んだ部分に無料トライアルの終了日が記載されています。
無料トライアルだけで解約するつもりの人は、ここに記載されてる日付(上の画像では2018年12月9日(日)、登録したのは2018年11月9日)までに必ず解約手続きを完了させること!
日付の確認が済んだら、同じ画面でクレジットカード情報を入力してください。
画面下部に入力内容確認の項目があるので、内容を確認し、問題なければ「送信」をクリック。
これで無料トライアルの登録が完了!
家庭内でアカウントを分けたい場合は「アカウント追加」を、すぐに作品を視聴したい方は「ホーム」をクリックしてください。
「ホーム」をクリックすると、U-NEXTのTOPページにログインした状態で表示されます。左メニューの一番上に個別課金のポイント作品に利用できる「600ポイント」が付与されているはずです。

これで無料トライアルの登録が完了。お好きな作品をご視聴ください!
登録が完了するとU-NEXTから「ユーネクストお申し込み受付のご連絡」というメールが登録アドレスに届きます。
このメールの中にも無料トライアル終了日が記載されているので、お見逃しなく!
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
U-NEXTの無料トライアル期間中の解約方法
お好きな作品の視聴が終わり無料期間の終了日か近づいてきたら、無料トライアルの解約手続きに入ります。
そもそもU-NEXTには
- 見放題サービスの解約
- U-NEXTアカウントの退会手続き
の2種類があり、
無料トライアルの解約は「①見放題サービスの解約」のみでOK
です。
そして「見放題サービスの解約」は「Safari」「Chrome」ブラウザ版のU-NEXT公式サイトからのみ受け付けており、アプリからは解約できません。
さらに、見放題サービスの解約と同時にU-NEXT内の見放題作品は視聴できなくなります。ただし購入済みの作品、漫画作品は引き続き視聴可能(視聴期限内がある場合はその期限まで)で、残っているポイントを引き続き使うことも出来ます。
しかし「② U-NEXTアカウントの退会手続き」をすると、U-NEXTアカウントそのものを消去しますから、所有ポイント、購入済の作品も完全に消去されますので、視聴やポイント利用は一切できなくなります。
何度も言いますが、無料トライアルの解約は①の見放題サービスの解約だけで完了します。情報をすべて消去したい場合を除き、無理に②U-NEXTアカウントの退会まで行う必要はありません。
U-NEXTの見放題サービスの解約方法
では無料トライアルの解約に必要な「見放題サービスの解約手続き」の解説に入ります。
まずログイン済みのU-NEXTにアクセスし、左メニューの中から「設定・サポート」を選んでください。

次に、「お客様サポート」の項目の中にある「契約内容の確認・変更」を選択。

次の画面で「ご利用中のサービス」の中に「ビデオ見放題サービス」という月額利用料2,149円があるはずなので、それの「解約はこちら」を選択。

※このとき、「NHKオンデマンドまるごと見放題パック」も契約されている場合は、見放題サービスと一緒に解約してください。
見放題サービスを解約しても、NHKオンデマンドパックが契約したままになっていると、無料トライアル終了後も課金が続いてしまうからです。
次の画面で「202○年○月○日まで無料で楽しめます!」という案内が表示されますが、解約を続ける場合はその画面の下にスクロールして「次へ」を選択。
「解約に関するアンケート」を求められるので、適当に回答するか、スキップして画面下部にスクロール。解約時の注意事項が表示されるので、一つ一つに目を通しし、「同意する」にチェックを入れて、「解約する」ボタンを選択。

これで無料トライアルの解約手続きが完了しました!

お疲れ様でした。無料トライアル期間内にこの手続きが完了していれば、視聴料を請求されることはありませんよ!
まとめ
以上が、U-NEXTを無料トライアル期間だけで解約する方法の全貌でした。加入手続きも、解約手続きもすごくシンプルでカンタンです。
すぐにネットでできるし、電話や複雑な手続きもいりません。
好きなときに加入し、好きなときに解約すれば大丈夫ですよ。この方法をしっかり実践してもらえれば、U-NEXTを無料で楽しむことができますから、ぜひお試しください!
→ U-NEXT<無料登録をする>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】