
dTVは31日間の無料お試し期間だけで解約することができます。
dTVは初回登録者に限り1ヶ月間の無料体験期間があるので、その期間中に好きな作品を視聴し、無料期間内にそのまま解約しても大丈夫です。
dTVの解約手続きはマイページからクリック1つで完了でき、電話やドコモショップへの来店などの面倒な手続きは要りません。
以下のdTV公式サイトにアクセスすると、無料体験期間の終了日が記載されています。dTVで視聴したい気になる番組がある人は、ぜひ公式サイトから無料体験に登録してみてください!
⇒ dTV<無料体験を申し込む>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
目次
dTVの31日間の無料お試しに関するルール
dTVの無料お試しに関するルールをぜひ確認しておきましょう。
dTV 無料お試しの基本ルール
- 無料お試し期間は31日間
- 解約手続きがなければ32日目に自動で有料契約に移行
- 有料契約移行後は月額550円(税込み)の視聴料請求が発生
- 無料体験期間だけで解約可能
- 無料体験の解約手続きはネットから出来る
- 無料期間の途中でもお好きなタイミングで解約可能
- ただし31日間の無料期間を分割して利用することは出来ない
- 無料体験は1人1回まで
- ドコモユーザー以外でも利用可
dTVの無料体験期間中お好きなタイミングで解約できますが、解約手続きをした時点でそれ以降の視聴は出来なくなり、さらに残りの無料体験期間も消滅します。
dTVはドコモユーザー以外でも利用できますが、支払い方法はドコモ回線利用者はスマホ・ケータイ料金との合算で支払い、ドコモユーザー以外の方はクレジットカードでの支払いとなります。
また無料体験期間終了後は1日~月末までの月単位の契約です。
例えば25日に無料体験に申し込むと、次月は26日~月末までの約5日間で1ヶ月分の視聴料が発生してしまうため、無料体験終了後も継続して契約する予定の方はできるだけ月初、それも1日に近いタイミングで無料体験に申し込む方がお得です。
無料お試しは31日間フルで使えるので、無料体験期間だけで解約する予定の方は契約日は全く気にする必要はありません。
⇒ dTV<無料体験を申し込む>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
dTVの無料お試しはMy docomoからクリック1つで解約可能
無料体験だけで解約する予定の方は、無料体験期間の終了日までに解約手続きを完了させておく必要があります。
dTVの無料体験体験の解約はアカウントにログインし、解約メニューから手続きを行います。アンドロイド端末の方はアプリから、パソコンやiOS端末の方はブラウザーのマイアカウントから解約手続きを行ってください。
またdTVでは毎週火曜午後10時30分~翌日午前8時30分までシステムメンテナンスを実施しており、その時間はサービスの契約や解約等の手続きができないので、できるだけ時間に余裕を持って解約手続きを済ませておくことをオススメします!
ちなみにドコモ回線をお持ちの方は、ドコモショップやドコモインフォメーションセンター(ドコモ携帯から151に無料通話)からも解約手続きができます。
dTVの1ヶ月無料お試しの登録方法
それでは、dTVの1ヶ月の無料お試しの登録方法を解説していきます。無料お試しの登録は下記リンク先の公式サイトから行います。
リンク先にある「今すぐ無料おためし >」のボタンをクリックします。
ドコモオンライン手続きの画面が表示されるので、ドコモ回線をご契約の方、dアカウントを既にお持ちの方は既存アカウントにログインしてください。
ドコモユーザー以外の方で、まだdアカウントをお持ち出ない方はdアカウントを新しく発行します。

既存のdアカウントでの登録方法
既存アカウントにログインすると、既にクレジットカード登録も済ませている場合、以下の画面が表示されます。

クレジットカード情報などを確認し、確認画面へ進んで無料お試しの登録を完了させてください。
新規のdアカウント発行での登録方法
新規のdアカウントでdTVに登録する場合は、メールアドレス、もしくはGmail、Yahoo、ドコモメールアドレスを使って登録することができます。お好きな方法で手続きを行ってください。

メールアドレスの認証が終わると、個人情報、支払情報の入力画面が出てきますので、必要項目を入力してください。

次の確認画面で入力内容に間違いがなければ、画面下部の利用規約の同意にチェックを入れ、申込みを完了させてください。
これでdTVの無料お試しの登録が完了しました!そのままdTVのご利用はこちらからの下にある「今すぐクリック!」をクリックしてください。

次の画面でもう一度dアカウントにログインします。

ログインが完了すると、全手続きが終了!
無料期間終了日までdTVでお好きなコンテンツをお楽しみください!
⇒ dTV<無料体験を申し込む>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
dTVの無料期間終了日の確認方法
dTVでは無料お試しに登録する際、「無料期間終了日」の案内がトップページにあります。無料お試し期間は31日間で32日目から有料契約に移行するのですが、無料体験申し込み後に終了日を確認する方法をご案内します。
まずdTVにログインし、上部メニューの「アカウント」の中にある「契約状態/ご利用履歴」をクリック。
下記画像にある「ドコモ決済情報を確認する」のボタンをクリックします。

下記赤枠で囲んだ部分はdTVの無料期間終了日です。

無料期間だけで解約する予定の方は、この日までに解約手続きを終えておいてください。解約する際はこの画面にある「解約」ボタンから手続きを行います。
以上の方法を使えば、dTVは無料体験だけで解約することができます。ぜひお好きなコンテンツをお楽しみください!
⇒ dTV<無料体験を申し込む>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】
dTVの解約方法
最後に解約方法を解説します。Android端末からはアプリ、もしくはブラウザーで、PC&iOS端末からはブラウザーで解約手続きを行います。
ログイン状態でdTVにアクセスし、上部メニューバーの「アカウント」の中にある「解約」をクリックします。
次に出てくる画面でポイントやキャンペーンなどの案内が出てきますが、無視して画面最下部に進み「利用規約に同意し、解約手続きに進む」を選択。

ここからdアカウント側での手続きに入ります。まずdアカウントにログインします。

次の画面で無料体験の終了日、手続きの内容が表示されるのでそれを確認します。
さらにdTVの注意事項をクリックして案内を読み、最後に「dTVの注意事項に同意する」にチェックを入れてください。
手続き進めると、次の画面で再び注意事項が表示されるので「次へ」をクリックします。

最後に最終確認画面が表示されるので、さらに前へ進めると解約が完了です。

以上でdTVの解約手続きでした。これを無料体験期間内に終えておけば、視聴料が発生することはありません!
⇒ dTV<無料体験を申し込む>
【31日間は無料で視聴できます。視聴料の請求はありません】